デカフェ《カフェインレスコーヒー》の現在地

Pocket

コーヒー豆はコーヒーノキになります。

 

別に変換を忘れたわけではありません。コーヒー豆がなるのは、「リンドウ目アカネ科コーヒーノキ属」に分類される「コーヒーノキ」という植物です。

この「コーヒーノキ」からカフェインを取り除き、カフェインフリーのコーヒー豆を作ろうという研究を過去に耳にしたことがあるのですが、現在どのようになっているか分かりません。おそらく、成功しても実用化まで相当な年月がかかるでしょう。

となれば、現在、カフェインを極力取らずにコーヒーを飲むには、取り除いたカフェインレスコーヒー(デカフェ)しかありません。

デカフェのコーヒー豆はミイラみたいに

(↑普通のコーヒー豆よりなにか吸い取られたかのように見た目がシワシワなのがデカフェのコーヒー豆の特徴です。)

ただ、デカフェ《カフェインレスコーヒー》はコストが多少かかります。そのうえ、製法によっては、大きくコーヒーの味を損ねてしまうものもあります。現在では施設の充実や技術の向上で安定した味を出すようになりましたが、いまだに加工地によっては、大きく味を損なうデカフェを作るところもあります。そして、おおきく味を損なったデカフェを飲んで、がっかりしてデカフェから遠ざかったコーヒー愛飲者の方たちも多いことでしょう。デカフェ《カフェインレスコーヒー》はコーヒーの味がしない、と一度押された烙印は、なかなか消えるものではありません。

コーヒー豆はデカフェ《カフェインレスコーヒー》に限らず高価なものです。一般の方が購入するにも100g平均すると千円前後かかるものです。それを美味しいかどうかわからないものに支払うのをためらうのはわからない話ではありません。

手っ取り早いのは、喫茶店で試しに飲んでみることです。

しかし、デカフェ《カフェインレスコーヒー》を出す喫茶店では、やや深く煎って焦がして味をコーヒーらしい味にしているところが多いです。苦ければコーヒーぽいというのは、いささかお客さんを馬鹿にした行為ではないかと思いますが、実際そうでもしないと多くのデカフェがコーヒーらしい味を出すことは難しいと思われているのでしょう。それがただの苦い水を生み出し、人々をデカフェ《カフェインレスコーヒー》から遠ざけていては、なんのためにデカフェ《カフェインレスコーヒー》が生まれてきたのか分かりません。

しかし、現在、コーヒーの味を大きく損ねているデカフェ《カフェインレスコーヒー》は、少なくなっています。

いえ、選ばれなくなっているといったほうが正しいかもしれません。

それは、サードウェーブとも呼ばれる日本のコーヒー文化の熟成期、日本人のコーヒーに対する情熱がさらに高まったことで、舌の肥えたコーヒー愛飲者が多く生まれ、本当に美味しいデカフェを選択し、美味しくないデカフェを淘汰し始めたのです。現在の情報社会では、信の置けるコーヒーに関して確かな人の発信する情報は、昨日までの情報をアッというまに書き換えてしまいます。デカフェというだけで嫌厭していた人も、多く帰ってくることでしょう。

私も、浅く焙煎しても美味しいデカフェ《カフェインレスコーヒー》に出会いましたが、デカフェ《カフェインレスコーヒー》とは思えないほどしっかりとしたコーヒーの味がする美味しいデカフェ《カフェインレスコーヒー》になっておりました。

おそらく、これから、コーヒー文化が熟成しつつある日本人が、コーヒー豆を自らの舌で、自ら選別する時代がやってくるでしょう。

デカフェ《カフェインレスコーヒー》も、間違いないコーヒーのカテゴリーの中でも多く選ばれる、コーヒー業界の中でも安定した地位を得るだろうと私は思っています。そして、日本人の健康志向に相まって、今よりも多く受け入れられるだろうと思います。デカフェにフレーバーを付けて、今女性の中で大変人気のあるフレーバーコーヒーをカフェインレスのフレーバーコーヒーにすることも可能です。女性に人気のあるフレーバーコーヒーとカフェインレスコーヒーのミックス。相当の人気を博すことでしょう。

もしデカフェ《カフェインレスコーヒー》の株(券)があるなら買っておきたいですね。

おそらく、右肩上がりに高騰するでしょうから。