最近、デカフェについて調べていると、ふと引っかかるものを感じました。
水抽出法(スイスウォータープロセス)、勘違いしていたのかもしれません。
私はてっきり、
コーヒー豆→カフェインとそれ以外の成分を水で抽出→成分が抽出された豆とカフェインと成分の溶けだした水に分ける→カフェインとそれ以外の成分の溶けこんだ水をフィルターにかけてカフェインのみを抽出→カフェイン以外の成分のみの水が出来上がる→それを最初の、全ての成分が抽出された豆に戻す→デカフェの出来上がり
だと思っていました。
(図にするとこんな感じ)
しかし、よく調べると、
コーヒー豆→カフェインとそれ以外の成分を水で抽出→成分が抽出された豆とカフェインと成分の溶けだした水に分ける→カフェインとそれ以外の成分の溶けこんだ水をフィルターにかけてカフェインのみを抽出→カフェイン以外の成分のみの水が出来上がる→カフェイン以外が溶け込んでいる水に、他の普通のコーヒー豆(カフェインあり)を浸す→カフェイン以外はすでに飽和状態なので、カフェインのみが溶けだす→カフェインのみが溶けだした豆が残る→デカフェの出来上がり
(図にするとこんな感じ)
途中、数工程があるようですが、ざっくり説明するとこんな感じのようです。
もちろん、カフェイン以外の成分を戻す意味もありますが、足し算ではなくて引き算のような工程だったのですね。
自戒をこめて、ここに恥をさらしておきます。